2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 chikugodwomamorudronetai ドローン同好会 第4回ドローン同好会 in くるめウス 2022年11月20日(日曜日)第4回ドローン同好会は、新しい会員の市川さん、菊武さんを迎えて開催しました。ドローン同好会も結成から7か月が経過し、会員も10名になりました。今回は、中央ホールで、Tello6機による編隊 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 chikugodwomamorudronetai 講座 第5回シニア向けスマートフォン教室 筑後を守るドローン隊 2022年11月17日(土) 第5回シニア向けスマートフォン教室を開催いたしました。今回は2名の参加者があり、Zoomを使い方とQRコードの読み取りとアクセスを学びました。明日みんくるで初心者オンライン講座があるので参加 […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 chikugodwomamorudronetai 講座 2022年度石橋記念くるめっ子館「たのしか土曜楽校」A班1回目 筑後を守るドローン隊 2022年11月12日(土)に石橋記念くるめっ子館の「たのしか土曜楽校」でドローン体験を開催しました。久留米市の各小学校から14名の生徒が参加してくれました。A班1回目の内容は、ドローンの歴史、構造、飛ぶ原理、用途など […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 chikugodwomamorudronetai 講座 防災・減災フェア in くるめウス 2022年10月15日(土)に防災施設くるめウスで開催された”防災・減災フェア”で、筑後を守るドローン隊が「プログラミングによるドローン操縦体験」を行いました。今回は、1時間半で、12組の親子にドローン体験をしてもらうた […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 chikugodwomamorudronetai ドローン同好会 Tello5機編隊飛行に挑戦 筑後を守るドローン隊(第3回ドローン同好会 in くるめウス) 2022年10月2日(日曜日)第3回ドローン同好会は、新しい会員の古賀さんを迎えて開催しました。今回は、筑後川筏下りの催し物が開催されていましたので、久保さんのドローンの試験飛行、古賀さんのドローンの初期設定及びTell […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 chikugodwomamorudronetai ドローン同好会 第2回ドローン同好会 in くるめウス 2022.8.21(日)に第2回ドローン同好会を開催致しました。今回は、前半は今後の進め方について打ち合わせを行い、その後は教育用ドローンTello-EDUのプログラミング飛行の説明そして後半は、昨日までの雨天とは打って […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 chikugodwomamorudronetai 講座 第3,4回シニア向けスマートフォン教室 筑後を守るドローン隊 第3回(2022.07.21)、第4回(2022.08.18)にシニア向けスマートフォン教室を開催しましたが、コロナの第7波の影響で、急遽2名の方が欠席となりました。毎月第三木曜日午前中、みんくるで開催しておりますので […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 chikugodwomamorudronetai お知らせ ドローン同好会(筑後を守るドローン隊)が筑後川新聞で紹介されました。 2022年8月10日発行の筑後川新聞夏号(筑後川流域連携俱楽部発行)に、筑後を守るドローン隊のドローン同好会が活動団体紹介で掲載されました。今年の5月から定期的に防災施設「くるめウス」で活動しておりましたが、新しい仲間と […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 chikugodwomamorudronetai 講座 第3回親子ドローン体験inくるめウス 2022年7月30日(土)に筑後を守るドローン隊が防災施設「くるめウス」中央ホールで、親子ドローン体験を開催しました。東京から福岡に帰省されたお孫さんを連れ、5名の方が参加されました。スクラッチプログラミングで飛んだドロ […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 chikugodwomamorudronetai お知らせ ドローンの同好会発足 2022年7月17日(日)防災施設「くるめウス」で、事務局を含めて総勢7名によるドローンの同好会が発足しました。初心者から資格取得者まで、持っているドローンの機種も様々、職業もまだ分かりませんが、ドローンの話になると今日 […]